HOME > 商品紹介 > メガネの井上 西葛西店 > メガネ
AKITTO(アキット)
装いに華やぎを添えるアクセサリーのように、掛けることで女性らしさが引き立つようなアイウェア。可愛いけれど甘すぎず、ほんの少しの色気も取り入れて。掛ける人、そして傍にいる人にときめきを与えられるようなメガネ。
H-fusion(エイチフュージョン)
1930年代~80年代のデザインをリソースとし「クラシックでありながらモード」といった矛盾しそうなスタイルをひとつのカタチにしたコレクション。
High fashion(ファッションとの共存)
High sense(洗練されたセンス)
High quality(品質へのこだわり)
Handi work(手による仕上げ)。
これら「H」の融合がテーマになっています。
洗練された上品な佇まい。
ディテールのこだわりが魅力の落ち着いた雰囲気が漂うアイウェアです。
Onimegane(オニメガネ)
「いいめがねをしよう。」をコンセプトに昭和27年創業の老舗問屋のブランド,
Onimegane®(オニメガネ)。
福井県鯖江産の、シンプルで上質なめがねです。
"Crafted by artisans in Sabae, Japan"
全ての製造工程を福井県鯖江市周辺で行っている純国産のめがねです。
KameManNen(カメマンネン)
日本最古のメーカーオリジナルブランドの1つ。
眼鏡職人、木村菊次郎によって戦後に誕生しました。1917年より眼鏡製作に携わっていた菊次郎が、末永く愛用できる丈夫なフレームを作り上げました。
「鶴は千年。亀は万年」という諺よりその思いを込めて「カメマンネン」と名を付けました。
時代が変わり最新鋭の機械化された今もなお継承され、進化し続けています。
フォーナインズ
1995年創業のアイウエアブランド、999.9(フォーナインズ)。純金の品質表示に由来する、そのブランド名は、常に最高純度のクオリティを追求する姿勢を表しています。「眼鏡は道具である」をコンセプトに、機能性の高い独自の設計や機構が特徴。機能を追及するここちよく美しいフォルム、それがフォーナインズの眼鏡フレームです。
Putri(プトゥリ)
カザールやコンテスなどのハイブランドを取り扱うエイトオプティク社の女性向けオリジナルアイウェア「Pturi(プトゥリ)」
バリ島で「可愛らしい」、「プリンセス」を意味するPturi(プトゥリ)。
いつまでも可愛く若々しくありたいという女性に色々な生活シーンで遊び心を感じさせるアイウェアを提案しています。フロント、サイド、テンプルに花や葉のデザインをあしらったメタルフレーム。シンプルなデザインと、美しい色合いと艶が特徴のセルフレーム。どちらも女性の目元を華やかに彩らせてくれます。
LADYman.(レディーマン)
「美しく、強く、輝く女性に贈る…」をコンセプトに、眼鏡の聖地「鯖江」で誕生した女性向けアイウェアブランドが『LADYman(レディーマン)』です。
「レディーライク」と「マニッシュ」を基本テイストに、トレンドをほどよく取り入れ、モダンで洗練されたスタイルを提案しています。
日本人向けに接地面を広くしたパットや、削り込みの強弱でバネ性とホールド感を向上させたテンプルなど、ズレにくく長時間掛けていてもストレスを感じにくいつくりになっています。また、テンプルエンドにはモデルネームを印字。細部にまでこだわった魅力的なメガネフレームです。