千代田区の眼鏡専門店、メガネの井上 お茶の水本店は通常営業しています。
一般的に、人の顔は左右対称に近いほど美しいとされています。
しかし、完全に左右対称であることは極めて稀です。
それなのに、世に存在するメガネのほとんどは左右対称です。
装用する人間が左右対称でないのなら、メガネも左右非対称で良いのではないか?
ふとそんなことを思いました。
ということで、今回は左右非対称なフレームを集めてみました。
MIZ MI-1070-AG/モスグリーン,AS/ネイビー,AG/赤
□と〇を組み合わせた個性的なモデルです。某経済学者が愛用しているあのメガネに
そっくりですが、こちらは日本の伝統的な素材"サンプラチナ"を使用し、
鯖江の職人によって製造されています。
サンプラチナは現在日本製フレームの主流となっているチタンとは違った独特の光沢が美しく、
チタンの倍程度の比重を持つため多少重たくはなりますが
かなり固く変形のしづらい素材のため度数やお顔型によってはチタンよりも
おすすめしやすい場合もあります。
ユニークな造形ながらも"本物"の技術を用いて作られた一種のアート作品となっております。
KAMURO Hikaru-2411/2132,Kanae-2253
ヒカルさんとカナエさん。それぞれKAMUROの女性スタッフのお名前から付けられたとのことです。
フレームのアウトラインとレンズシェイプをあえて変えてデザインすることで、
程よい個性が生まれています。
どちらもレンズ径が45mmと小ぶりのため、強度近視や左右の眼の距離が近い方でも
仕上がりがきれいになります!
バネ丁番を採用しているため、柔らかな掛け心地も魅力です。
KAMURO bib-LIMITED SV
最後は左右色違いのポップなフレーム。
フロントも特徴的なうねりを持たせ、一見普通?でもよく見ると一風変わったデザインとなっております。
フロントのマットなシルバーもオシャレ。
メタルフレームながらセルフレームの感覚に近いカジュアルな使い方ができそうです。
左右非対称なフレームはまだまだ珍しい存在。
ユニークなデザインの数々を是非お試しください!!
お問い合わせはお電話、またはこちらからお願いします。
********************************************************************
店内は新型コロナウイルスの対策として、
スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気をしております。
また、新型コロナウイルスが5類に引き下げられたため、お客様のマスク着用に関しては
お客様ご自身でご判断頂きます様、お願いしております。
皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
********************************************************************
お茶の水本店 Instagram 更新中!
取扱ブランド
AKITTO / Anne et Valentin / 999.9 / 谷口眼鏡 / KameManNen / DJUAL / H-fushion / Kamuro / OAKLEY
/ spec espace / onimegane / solsolito /TOMFORD / EnaLloid / WOLFGANG PROKSCH
/ OG×OLIVER GOLDSMITH / CLAYTON FRANKLIN / Buddy Optical / VioRou / original /Eyfe /La Loop/
MATSUDA/TAVAT/etc.
**shop**
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-3
電話番号 03-3295-1436
FAX番号 03-3295-0288
営業時間 9時00分~19時00分
定休日 日曜・祝日・年末年始(12/30/~1/4)
取扱商品 メガネ、サングラス、補聴器、ルーペ
アクセス 最寄駅JR中央線・総武線【御茶ノ水駅】[聖橋口] より徒歩1分
東京メトロ千代田線【新御茶ノ水駅】[B1出口] より徒歩1分
東京メトロ丸の内線【御茶ノ水駅】[1出口] より徒歩4分
井上眼科・他眼鏡処方箋 対応しております。





